top of page

Spot

​竹田の観光スポット案内

【竹田のたまご自慢カフェ】カプリセス|ふわとろオムライスと、養鶏場直送の贅沢プリン

  • 執筆者の写真: 史帆 市原
    史帆 市原
  • 4月12日
  • 読了時間: 5分

更新日:5 日前



たまご好きにはたまらない、たまごづくし


竹田の城下町から車で5分ほど、玉来(たまらい)エリアにある人気カフェ「Caprices(カプリセス)」。


オムライス、カルボナーラ、プリン——どれも“たまご愛”がつまった一皿。運営は、竹田市久住町の「グリーンファーム久住」。このカフェで使われている卵は、すべて久住の自社養鶏場で大切に育てられたもの。養鶏場直営だからこその、たまごの贅沢な使い方。ここでしか食べられない味わいです。


店内は白と木目が基調のシンプルな空間。横を流れる川のせせらぎを聞きながら、ガラス張りの店内やテラス席で過ごすひとときも魅力です。すぐ裏には「たけのこ広場」という広い公園があり、子ども連れには理想的なロケーション。グランツ竹田コンサートホールもすぐ近くにあります。


私たちについて

私たちは東京から竹田に移住して10年。シェアハウス竹田まちホテルという小さな宿を営んでいます。ガイドブックには載っていないけど、何度でも行きたくなる「ここはすごい!」という場所が竹田にはあちこちにあります。そんな竹田のディープスポットを少しずつ紹介していきたいと思っています。


オムライスとカルボナーラ実食レポート


もう何度も訪れているこのカフェ。居心地もいいし、おいしい。春の日に娘と来店したのでレポートします。


曇り空の日でしたが、白い壁が爽やかでおしゃれな外観です。

入るとすぐに、プリンとお菓子、たまごたちのディスプレイ。カフェ利用と伝えると、お席に案内してくれます。

(来店したタイミングは4組ほどお客様がいました。食後3時近くなってお客様がはけたタイミングで撮影)

大きなガラス窓で明るい店内。木を基調としていて、落ち着く感じです。カルボナーラとオムライスを注文して待つ間に

いつきても目移りするプリンに挨拶。この種類の多さがうれしいようで、迷って辛い。

カステラやフィナンシェなどの焼き菓子も。どれもおいしい。

たまご製品や、たまごのお供も並んでいます。

そして、オムライスがやってきましたよ。見た目からボリュームがすごい!

ふわとろ系のたまごがどっしりぷるぷるのっています。たまごが想像以上に分厚い!たまご4つと謳っているけれど、4つ以上はいっているというのが店員さん談。


あ〜ん!

うん!おいしい!オリジナルトマトケチャップがいい味なんです〜。

そして!!!何度食べても美味しい、カルボナーラ。パスタにもたっぷり卵が絡んでてて、ど〜んとぷるぷる温泉たまごも。

あ〜〜ん。

おいしい!!オリジナルの生麺でもっちもちで、、濃厚つけ麺を思わせる食べごたえなんですよねぇ。この生麺にも、養鶏場の平飼い有精卵を使用してるんですって。で、このベーコンがまたおいしい!久住高原の麓にあるパルクラブさん特製の久住高原ベーコン。クリームは、北海道産生クリームとパルミジャーノをたっぷりと。素材が贅沢だから、味付けがシンプルなのにこんなにおいしいんだな〜!!


オムライスとパスタで、母と子でシェアしたら、腹十二分目くらい。パンパン!!!ボリュームにも満足です。

そして、この日はデザートとドリンク付きのセットを1つお願いしていたのです。今日のデザートはコーヒープリン。

あ〜ん。

うん!!おいしい。これね、ほんっとにおいしい。何度食べても、こんなになめらかで、とろけたっけ?という口どけ。定番のプリンが一番!と思いつつ、ここのコーヒー味と、抹茶味は迷うくらいおいしいんですよね。


▼Instagramでは動画でご案内しています!






鶏と向き合い、卵を育てる。


こだわりの卵って、どんなのなんだろう?気になって調べてみたら、そこに書かれていた鶏への向き合い方に、正直驚きました。



久住の自然と、丁寧な仕事から生まれる味


「おいしい卵は、健康な鶏からしか生まれない」


カフェ「カプリセス」の卵を育てるのは、竹田市久住町にある「グリーンファーム久住」。鶏にとって快適な環境を整えることを第一に考え、自然光がたっぷり入る鶏舎や、自家配合の飼料、清潔な水と空気を徹底しています。


農場では、にわとりの健康状態を毎日細かくチェックし、ストレスの少ない暮らしを追求。さらに、安全性と品質管理の観点から、卵一つひとつの品質検査も実施しているそう。


食材としての卵ではなく、“命をいただく”という姿勢が根底にある。そのこだわりと想いが、料理を通して伝わってくるんだなぁ〜。


テラス席、イベント、公園からの流れ


芝生の広がるお庭では、これからの季節、テラス席も人気。


テラス席からも見える、たけのこ広場は子どもたちの最高の遊び場。ふわふわドームなど、他にはなかなかない遊具があるので、お子様連れの方、ぜひ合わせて行ってみて欲しいです(帰れなくなるかも)。


静かに、でもあたたかく迎えてくれるカプリセス。竹田観光の合間に、ぜひ一度立ち寄ってみてください。



📍 Caprices(カプリセス)大分県竹田市玉来

🅿️ 駐車場あり

最新の営業日は Instagram から → @caprices_taketa


🚪 竹田まちホテル



竹田城下町の一角に佇む、1日1組限定の一棟貸切宿。古民家をリノベーションし、歴史×モダンが調和する広々空間でくつろげます。阿蘇・高千穂・湯布院・別府にも好アクセスで、観光の拠点にも最適。旅の合間に、抹茶と和菓子、湧水で淹れるコーヒーを楽しむひとときを。竹田の魅力を感じる、特別なステイをお楽しみください。





Comments


Commenting on this post isn't available anymore. Contact the site owner for more info.
bottom of page