top of page

Spot

​竹田の観光スポット案内

nageia coffee|豊後竹田駅すぐ、スペシャルティコーヒーを楽しめるカフェ

  • 執筆者の写真: 史帆 市原
    史帆 市原
  • 3月13日
  • 読了時間: 5分

更新日:3月19日


nageie coffeeのコーヒー

豊後竹田駅を降り、川を渡るとすぐ。そこには「FOREST」と名付けられた建物が佇みます。かつて森耕機という機械屋だった場所が、リノベーションされ、アートギャラリーやコワーキングスペースとともに「nageia coffee」が入っています


大きなガラス窓に囲まれ、光が降り注ぐ店内。シンプルなグレーのタイルと白壁、木の温もりが感じられる曲線のカウンター。テーブル席はないけれど、窓際に置かれた椅子が空間を取り囲み、ピアノやアート、カウンターでコーヒーを淹れる姿が眺められます。大きな窓の向こうには、竹田の街並みが静かに流れ、まるで街の一部に溶け込むような心地よさを生んでる。


テーブルがなく同じ空間を共有する感じが増すからか、お客さん同士が自然と会話を始めたり、そこに店主の志賀さんが混ざったり。コミュニケーションのはじまる場所にもなっています






nageia coffee(ナギアコーヒー)店舗情報



nageie coffeeの外観

  • 店名:nageia coffee

  • 住所:大分県竹田市竹田町563-1

  • 営業時間:10:00~18:00(火曜定休)

  • 公式HP:nageia coffee

  • Instagram:nageia coffe

  • 駐車場 : 7台ありnageia coffeeの奥ではなく、向かいのまちづくり竹田のビル下なのでお車で来る場合は「まちづくり竹田」にナビ設定するといいかも! google map

  • お手洗い : 店舗外のFORESTのお手洗いを使えます。



コーヒーと静けさ、香りが導く、ゆっくりな時間



nageie coffeeで志賀さんがドリップする様

コーヒーを淹れてくれるのは、志賀さん。


「暮らしに沿うように」というのがnageia coffeeの一つのテーマなんだそう。暮らしの中で、コーヒーは立ち止まるきっかけ。香り、飲む。ゆっくりになる。静かになる。暮らしの中で、自分のペースを取り戻す時間を届けたいということなのかな?


志賀さんのその想いと、nagaia coffeeのコーヒーの味わいには通じるものがある気がする。澄んだ中で、キンと立つ香り。静けさと、華やかさ。


志賀さんは、竹田市久住町出身。久住を出て大分市に住んだこともあったけれど、自分は静かな場所を求めているなぁと感じ、竹田に戻ることを求めたそう。生まれ育った場所が静かに与える個人への影響って大きいと思う。いいと思う音・ものごとの密度・大きさ…美意識にも及んでる。


nageia coffeeの美意識…空間の取り方や引き算のものの配置、色使い、コーヒーの味わいには、久住の影響があるんじゃないかなぁって勝手に思う


久住の音、空間感は日本離れしている。広大な自然が生み出す音たち…風の音、草のしなる音、木々が触れる音。それらは、只中にいると、耳をビュービュー撫でることもある。でも久住の広い広い、広い空と山に散って、茫茫とした音たちは、街中の物音とは圧倒的にちがう。


そんな久住で生まれ育った志賀さんの求める、静かな、ちょっとゆっくりな、美意識を感じる場所なんじゃないかな〜


nageia coffeeのメニュー




コーヒー

  • ハンドドリップコーヒー(ホット / アイス) 550円

  • カフェオレ(ホット / アイス)600円

  • カフェオレショコラ(ホット / アイス)650円


季節のドリンク

550円~

これまでは…

プラム / いちご / かぼすのソーダなどがありました


デザート

タイミングによって変わるけれど、ラズベリーのガトーショコラは絶品でした!あったらぜひ。

夏限定のオレンジ風味のアフォガートもおいしかったな。今年もやってくれますように。



nageia coffeeのコーヒーレビュー


nageie coffeeのコーヒー

何度もおじゃましている私ですが、そんなにカッコよくコーヒーに関して語れない!!でも、がんばってレビューしましょう!


ドリップコーヒーは3種類くらいの豆から選べて、中煎りから浅煎りくらいが多いかな酸味があって、フルーティーだったり、チョコっぽかったり、香りが華やかなものが多いです。コーヒー好きな友人たちが何度もここの豆を買ってて、家でドリップしてもお店みたいな味で淹れれるって言ってたので、そうなのだと思います!


私はいつもカフェオレショコラを頼みます。フレンチプレスで淹れた濃いめの本格的なコーヒーにチョコレートの甘さが加わり、上にホイップクリーム。完全にアダルトハッピーデザート


疲れたなぁ〜って夕方に、そっと家を抜け出して、自分へのご褒美に飲みにいくのが楽しみ。時間がなくても、イートイン。志賀さんはそんなにベラベラしゃべらないけど、いい感じ〜な距離感で話しかけてくれて、居心地がちょうどいい。私が休んでいい、静かな場所があるって幸せですよねぇ


みなさま、旅の途中に、静かに休みに来てくださいませ。






コーヒー豆とお土産



nageia coffeeでは、コーヒー豆やドリップパックも販売している。コーヒー豆を購入すると、1杯のドリンクが無料になる特典付き。豆を買う予定があるなら、先に購入するのがおすすめです


 

ナギアのあとはこのルートで♩

竹田の城下町を満喫!おすすめお散歩コース&立ち寄り観光スポット

 

竹田観光の拠点には、竹田まちホテル





竹田城下町の一角に佇む、1日1組限定の一棟貸切宿。築100年以上の古民家をリノベーションし、歴史×モダンが調和する広々空間でくつろげます。阿蘇・高千穂・湯布院・別府にも好アクセスで、観光の拠点にも最適。


旅の合間に、抹茶と和菓子、湧水で淹れるコーヒーを楽しむひとときを。竹田の魅力を感じる、特別なステイをお楽しみください。



Comments


Commenting has been turned off.
bottom of page