【竹田観光】隠れキリシタンの聖地?謎多き「キリシタン洞窟礼拝堂」
- 史帆 市原
- 3月21日
- 読了時間: 4分
大分・竹田の隠れスポット!歴史ロマン漂う「キリシタン洞窟礼拝堂」

竹田の城下町に、なんだか空気が違うな…と感じる場所があるんです。武家屋敷通りのすぐ裏手、木々に覆われた崖の奥にひっそりと佇む「キリシタン洞窟礼拝堂」。
今回は、竹田にひっそりと残る歴史スポット「キリシタン洞窟礼拝堂」をご紹介します!14世紀ローマで作られていた洞窟礼拝堂にそっくりだという、全国的にも珍しいこの礼拝堂。え、なんでこんなところにこんなものが?どんな歴史が隠されているのか?竹田の町歩きの新たな楽しみ方として、ぜひ読んでみてください。
竹田の武家屋敷の裏に眠る!隠れキリシタン洞窟礼拝堂の概要

「キリシタン洞窟礼拝堂」は、竹田の武家屋敷通りの裏手にある小さな洞窟です。崖のような山壁を掘り抜いた礼拝堂で、内部は幅3メートル、奥行き3メートル、高さ3.5メートルほど。洞窟の奥には祭壇と考えられる掘り込みがあり、祈りを捧げる場所だったことが伺えます。
現在、正面には5つの窓と扉が嵌め込まれていますが、これは後から設置されたもの。もともとは洞窟のままの姿だったと考えられています。
正面の洞窟の右手には、宣教師が住んでいたとされる横長の洞窟もあります。「こんなところに住んでいたの?(私は住めない…)」と驚くような場所に、弾圧を逃れた宣教師が隠れていたのです。地球の遥か裏側からやってきて、祈ること語ることが罪になる異国の世界で、どんな人生だったんだろう。
まるで異世界!キリシタン洞窟礼拝堂の魅力とは?

「キリシタン洞窟礼拝堂」は、竹田の町を歩いているだけではなかなか気づけない隠れスポット。武家屋敷通りを進み、小さなお稲荷さんと看板を目印に奥へと進むと、突然目の前に現れる崖。そこにぽっかりと口を開けたように佇んでいます。
周囲は木々に覆われ、木漏れ日が美しく差し込む幻想的な雰囲気。でもどこか、不思議な空気感を感じる場所でもあります。静けさの中に、かつての祈りの声が聞こえてきそうな…。
写真を撮れば、まるで異世界に迷い込んだような一枚が撮れるはず。旅の思い出にぜひカメラを構えてみて!

キリシタン洞窟礼拝堂の立地
住所:大分県竹田市殿町
(武家屋敷通りを歩くと、お稲荷さんが目につきます。お稲荷さんを目印に小道に入ると看板があります)
駐車場:特になし。
城下町観光には、城下町の真ん中にある城下町交流プラザの駐車場に車をとめてお散歩に出発というのが定番です。
▼城下町交流プラザ 駐車場
住所:大分県竹田市竹田町487番地 1 google map
料金:1時間まで無料 以降1時間100円(1日最大500円)
※城下町交流プラザにお手洗いもあります
竹田に残る隠れキリシタン信仰の足跡。洞窟礼拝堂の歴史と謎
この礼拝堂が造られた背景には、16世紀の隠れキリシタン弾圧の歴史があります。
1551年、フランシスコ・ザビエルが豊後(現在の大分県)を訪れ、大友宗麟の保護のもと、キリスト教が広まっていきました。ザビエルの帰国後も、トルレスをはじめとする宣教師たちが布教を続け、竹田や直入地方でも信者が増えていきました。その数は5,000人にも上ったともされています。
しかし、江戸時代に入るとキリスト教は禁教とされ、信者や宣教師は厳しい弾圧を受けることになります。竹田でも多くのキリシタンが密かに信仰を守り続けたと言われています。
竹田には多くの隠れキリシタンに関する言い伝えがあります。そのひとつが「竹田に多くのお稲荷さんがあるのは、キリシタン信仰の隠れ蓑だったのではないか?」というもの。キリストを表す聖なる頭文字『INRI=ユダヤ人の王・ナザレのイエス』にAを加えると「INARI」になる。そこから稲荷をキリシタンの象徴とした!?という説。
また、竹田には多くの手彫りの洞窟が点在し、水場やお稲荷さんのそばにあることが多い。これらは隠れキリシタン信仰の証なのではないかと言い伝えられています。しかし、文献にはその記録が残っていない。それが竹田の「キリシタンミステリー」とも言われています。
弾圧されても信仰を貫いた人々。彼らはどんな世界観を持っていたのだろう?弾圧されているのに信じ続けるというのはなんなんだろう。現世の利益こそを重視する価値観に生きている私たち。あまりにもちがう彼らの世界観をつい想像してしまう、そんな場所だと思います。

▼隠れキリシタン洞窟礼拝堂前後のお散歩コースは…
竹田の旅の拠点は「竹田まちホテル」で
竹田には歴史のロマンを感じるスポットが点在しています。町歩きをしながら、時代を超えた歴史の足跡を辿る旅を楽しんでみませんか?
竹田を歩くならぜひ「竹田まちホテル」を旅の拠点に!歴史ある町並みに溶け込むように泊まる体験をしてみてください。
📍 竹田まちホテル
Comments